「1000円分のアマギフは、どこで買える?」
「コンビニ、オンラインどちらもOK?」
結論は:
オンラインでは、1000円分だけの購入が可能です。
コンビニは、1500円からのみ、Amazonギフト券を購入できます。
この記事では、
「1000円分のアマギフの購入方法」を解説していきます。
▼この記事でわかること:
オンラインで1000円分のアマギフを購入する方法
1000円のアマギフを購入したければ、オンラインで購入しましょう。
以下で、購入手順や、オンラインで購入可能な種類について説明します。
オンラインは15円から50万円のアマギフが買える
オンラインでは、「15円から50万円」のアマギフが購入可能です。
「バリアブルタイプ」…1円単位で金額を指定できるタイプ
▼Amazonギフト券の種類(オンライン):
バリアブルタイプ | 15円~50万円 |
金額固定タイプ | ・1000円 ・2千円 ・3千円 ・5千円 ・1万円 ・2万円 ・2.5万円 ・3万円 ・5万円 |
オンラインの場合は15円から買える
「固定金額タイプ」でも「1,000円」の選択肢があるので、こちらもでよいでしょう。
▼Amazonギフト券の購入画面(PC版):
モバイル版では「1000円」や「2000円」しか表示されません。
しかし、バリアブルタイプ(15円~50万円)はあるので問題ないでしょう。
次では、1000円のアマギフの購入方法を、実際の画面を見ながら、解説します。
オンラインで1000円のアマギフを購入する手順
オンラインで、1000円のアマギフを購入手順です。
モバイル・アプリの画面で説明するけど、
PCやWebブラウザも基本的な流れは一緒
コンビニでは1000円分のアマギフは買えない
1000円のアマギフ(Amazonギフト券)は、コンビニでは購入できません。
コンビニでは買えるのは最低1500円から
コンビニで買えるアマギフの金額は、以下の通りです。
コンビニでは、1000円はなく、1500円からのみ購入可能です。
▼コンビニで買えるアマギフの種類:
バリアブルタイプ | ・1500円~5万円 |
金額固定タイプ | ・1500円 ・3千円 ・1万円 |
コンビニではカードタイプのみ購入可能
また、コンビニで購入できる種類は「カードタイプ」と呼ばれるもののみです。
こちらは、物理的なカードのタイプです。
カードタイプは、コンビニ、ドラッグストア、スーパー、そのほかの店舗でも購入できます。
アマギフが購入できる実店舗を、一覧形式で、以下でご紹介しておきます。
▼アマギフを購入可能な店舗一覧:
- セブン・イレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- NewDays
- ポプラ
- サンドラッグ
- ココカラファイン
- イトーヨーカドー
- 関西スーパーマーケット
- マツモトキヨシ(マツキヨ)
- イオン
- みやぎコープ
- TSUTAYA
- ドン・キホーテ
- GEO
- アニメイト
- HMV
- 大学の生協
- 上新電機
1000円のアマギフの使い道
ここでは、1000円分のAmazonギフト券の使い道をご紹介します。
受け取ったAmazonギフト券の使い道
1000円分のAmazonギフト券の使い道は主に4つです。
▼Amazonギフト券の使い道一覧:
Amazonプライムや買い物に使う場合は、自分のアカウントにチャージして、普段の買い物に使います。
Amazonでの買い物に使う
Amazonギフト券を買い物で使う場合は、チャージして使います。
Amazonプライムでの支払いに使う
アマギフを使って、Amazonプライムの会員費を支払うことも可能です。
Amazonプライム会員の費用は、自分のAmazonアカウントにチャージ済みのギフト券の残高から自動で引き落としされます。
Amazon Payで使う
Amazonギフト券は原則的には、Amazonでしか使えません。
しかし、例外的に、Amazon Payが使えるサイトなら、Amazonギフト券が使えます。
以下は、Amazon Payを導入している代表的なサイトです。
Amazonギフト券を現金に戻す
Amazonギフト券は、「買取サイト」と呼ばれるサイトで現金に戻すことが可能です。
プレゼントや景品でもらった場合の、特に有効な使い道となるでしょう。
Amazon公式サイトでは現金に戻せないため、第三者の買取サイトに売る必要
▼Amazonギフト券の買取サイトの特徴:
- 30分で現金 振込
- オンラインで取引が完結
- 全国どこからでも取引が可能
じつは、街の金券ショップではAmazonギフト券は買い取りをしてくれません。(有名な大黒屋も無理です)
もしギフト券を買い取りしてほしいなら、オンラインの「買取サイト」を使いましょう。
例えば、次のサイトなどがおすすめです。
▼Amazonギフト券買取サイトランキング:
ギフト券買取サイト | |
買取ガレージ | 80 – 80 % |
買取スクエア | 80 – 80 % |
漢気買取 | 80 – 80 % |
買取ライオン | 84 – 84 % |
ギフトチェンジ | 85.5 – 83.5 % |
上記は、買取率(換金率)が高く、古物商許可証もある、オススメの優良サイトです。
Amazonギフト券が当たったは詐欺?レビュー企画も危ない?
アマギフ(Amazonギフト券)関連の詐欺が増えています。
例えば、「Amazonギフト券が当選しました!」といったSMSやEメールをもらいます。
記載のURLからログインすると、AmazonアカウントのIDやパスワードが盗まれて、勝手にクレジットカードを使われます。
また、Amazonで商品を購入すると、レビュー依頼を受けることもあります。
星5つでレビューとコメントをつけると、Amazonギフト券をプレゼントします、という内容です。
しかし、このようなレビュー企画は、Amazonの利用規約では違反です。
いつAmazonで追放されて、業者が配布していたAmazonギフト券は、利用停止扱いと使用するとアカウント停止のリスクもあります。
1000円など少額のAmazonギフト券のために、リスクを取る必要はありません。十分に気をつけましょう。
▼関連記事:
Amazonギフト券の詐欺の手口を徹底解説
1000円のAmazonギフト券を購入する方法のまとめ
1000円分のAmazonギフト券(アマギフ)は、オンラインであれば購入可能です。
逆に、コンビニでは1500円からの販売となっており、1000円分を直接購入することはできません。
オンライン購入の場合、15円から最大50万円までの任意の金額を選択できます。
オンラインであれば、非常に柔軟に対応することが可能です。
これに対して、コンビニでの購入では1500円から5万円までのバリアブルタイプ、または固定額タイプのカードが用意されていますが、1000円分のギフト券は含まれていません。
オンラインで購入する場合は、簡単な手続きを経てEメールやSMSで受け取ることができ、贈る側も受け取る側も利便性が高いです。
一方で、Amazonギフト券関連の詐欺には注意が必要です。不審な当選通知やレビュー依頼には応じないよう心掛けましょう。
1000円のアマギフは、Amazon内での購入やプライム会員費の支払い、さらにはAmazon Payに対応する店舗での利用が可能で、多様な使い道があります。