楽天市場でアップルギフトカードを購入する手順や、お得な買い方が知りたい。
この記事では、そんなお得な購入方法をわかりやすく解説します。
▼この記事でわかること:
楽天市場で買えるアップルギフトカード
楽天市場で購入できるアップルギフトカードの種類と金額をご紹介します。
楽天で購入可能なアップルギフトカードの種類と金額
楽天市場では、「eメールタイプ」のAppleギフトカードを購入できます。
購入可能な金額のレンジは「1000円~5万円」です。
- eメールタイプ
- 1500円 / 3000円 / 5000円 / 1万円
(または1000円~5万円)
eメールタイプは、名前の通りeメールで受信するタイプです。
反対に、プラスチックの実物のカードの「カードタイプ」と呼ばれるタイプもあります。
支払い方法はクレジットカードか楽天ポイント
楽天市場でアップルギフトカードを買う場合は、基本はクレジットカードです。
楽天カードを使えば、カード分の1%のポイントがつくのでオススメです。
すでにお持ちの楽天ポイントも支払いにあてることができます。
ただし、必ず1円以上をクレジットカードで支払うことが必要条件です。
楽天市場以外でAppleギフトカードを買う場合は
楽天市場の外なら、アップルギフトカードの「カードタイプ」が買えます。
カードタイプは、コンビニ / スーパー / ドラッグストア など「実店舗」で購入できます。
また、「実店舗」は、現金と、各コンビニ専門の決済アプリ(ファミペイなど)で支払いできるのもメリットです。
▼実店舗で購入する場合の支払い方法:
- 現金
- ファミペイ(ファミリーマート)
- WAON(ミニストップ)
- nanaco(セブンイレブン)
ちなみに、「Apple公式サイト」や「App Store」で購入する場合は、やはりクレジットカードになります。
楽天市場でのアップルギフトカードの購入方法
楽天市場での、アップルギフトカード購入方法を解説します。
楽天市場のAppleギフトカード購入手順【画像つき】
楽天市場でのアップルギフトカードの購入手順です。
楽天市場は初回1万円の購入制限
楽天市場でAppleギフトカードを買う場合は、以下の購入制限があります。
▼楽天市場の購入制限ルール:
- 初回購入は1万円まで
- 46日目以降は1万円以上の購入可能
楽天市場はポイントがたくさんつき、非常にお得です。
しかし、上記の購入制限があります。
たくさん購入したいなら、早めの初回購入をすませておきましょう。
楽天市場のキャンペーン情報丨アップルギフトカードをお得に購入│
楽天市場でアップルギフトカードをお得に購入できるキャンペーンのご紹介です。
楽天市場のお得なキャンペーン一覧
楽天市場で使えるキャンペーンは、以下のとおりです。(タップで説明箇所に飛びます)
→スクロールできます
▼楽天市場のキャンペーン一覧:
楽天スーパー・ポイントアップ・プログラム(SPU)
楽天SPUは「スーパー・ポイントアップ・プログラム」のことです。
最大の特徴は、上限を満たせば、毎月確実にポイントが上がることです。
楽天市場の会員になるだけで+1%、楽天カードを使うとさらに+2%、さらに楽天ビューティで+0.5%アップなど、合計17%ポイントが溜まります。
以下は、どのサービスでポイントアップするかの一覧になります。
5と0のつく日
5と0のつく日は、文字とおり5または0がつく日にエントリーできるポイントアッププログラムです。
5と0のつく日…
5日 / 10日 / 15日 / 20日 / 25日 / 30日
このいずれかの日にエントリーすれば、毎月ポイントアップが狙えます。
ポイントアップは最大で~2%です。
お買い物マラソン
お買い物マラソンも、不定期ですが、ほぼ毎月のように開催します。
買い物まわりをすることで、最大+9%のポイントアップが狙えます。
やり方は簡単。お買い物マラソンが開催されているタイミングに、キャンペーンでエントリーをします。
そのあとは、対象のショップと商品で、1000円以上の買い物をしていけば、1回の買い物ごとに、次の買い物でのポイントアップ倍率が上がります。
買い物する順番は考えなくて問題ありません。
買い物が終了した段階で合算して計算されるからです。
楽天スーパーセール
楽天スーパーセールは、純粋に楽天市場の対象商品の約200万点が10%以上割引されます。(なかにはなんと、半額になる商品もあります)
お買い物マラソンで紹介したように、買い物回りをすれば、買い物でのポイントアップもどんどんつきます。
最大で+9%のポイントアップと商品自体の割引のメリットがあるのが、楽天スーパーセールです。
ご愛顧感謝デー
毎月18日は、楽天市場の「ご愛顧感謝デー」です。
全ショップの買い物を対象に、ポイント最大+4%のメリットです。
ダイヤモンド会員…4倍、プラチナ会員…3倍、ゴールド会員…2倍のようにポイントアップします。
こちらも毎月開催されるので、利用できるタイミングには困りません。
楽天ブラックフライデー
楽天ブラックフライデーは、毎月11月に必ず開催されるキャンペーンです。
こちらも買い物回りができます。開催時期は毎年11月。
最大+9%のポイント還元です。
楽天大感謝祭
楽天大感謝祭は、毎年12月に行われるセールです。
このセールでも、ショップ買い回りで+9%、各ショップもしくは商品のポイントアップで~19%のポイントアップが狙えます。
非常にお得で、開催時期が、だいたい12月後半に決まっていることから、活用しやすいキャンペーンだといえます。
超ポイントバック祭
超ポイントバック祭は、2024年は1月1日~1月3日に開催されました。
しかし、開催時期は決まっているわけではなく、1月 / 2月 / 6月 / 9月 / 12月の中で、開催されています。
購入金額に応じて最大+6%のポイントが通常ポイントに加えて溜まります。
各ショップ個別のポイント(+19%)も加えると、合計+25%になりますね。
購入したアップルギフトカードの使い方
楽天市場で購入したアップルギフトカードは、次の使い方ができます。
▼アップルギフトカードの使い方:
- アップルのデバイス製品の購入
(例:iPhone) - Apple Music、iCloud+などのサブスク
- 有料アプリの購入や課金
- 友人・知人へのプレゼント
- 買取サイトで現金化
5番目の使い道の「現金化」は、ネット上の「大黒屋」ともいえる金券ショップで換金できます。
相場は基本的には90%以上です。(2023年~2024年実績)
街の「金券ショップ」、「チケットショップ」は電子ギフト券は買取不可。
アップルギフトは「買取サイト」で売りましょう。
▼関連記事:
・アップルギフトカード11の使い道 完全ガイド(2024最新)
・アップルギフトカード買取率 TOP20 おすすめランキング
Appleギフトカードを安く購入する方法【楽天市場以外】
楽天市場でなくても、Appleギフトカードが安く買える「コンビニ」キャンペーンや「初売りセール」があります。
コンビニの10%還元キャンペーン
セブンイレブン、ローソンは、毎年12月~1月に10%ポイント還元のキャンペーンを行います。
期間中にアップルギフトカードを購入すれば、10%ポイント還元がもらえます。
SUICA / PASMOなどで還元されます。日常の買い物などで使えるでしょう。
・関連記事:
Appleギフトカード│コンビニでの種類・金額・お得な買い方
アップルの初売りセール
アップルは「初売り」キャンペーンを毎年、1月2日から開催します。
期間中は、iPhoneや、MacBookなどの購入商品を、最大24%OFFでの購入が可能です。
割引金額は、アップルギフトカードでもらえます。(相当金額をEメールタイプで受け取る)
また「初売りセール」は「楽天リーベイツ」を経由したほうがお得です。
楽天リーベイツ…
経由してApple Storeオンラインで購入すると、さらにプラス2%もらえる
・関連記事:
Apple初売りギフトカードと学割はどっちが安い?【2024最新】
楽天市場でアップルギフトカード買う際のよくある質問
- 楽天市場でのAppleギフトカードの購入制限は?
- 初回の購入は1万円まで。46日目以降から1万円以上の購入が可能です。
- 楽天市場でAppleギフトカードを初めて買う場合でも、5万円分を買えますか?
- 楽天市場では、初回の購入は1万円までです。46日目以降なら5万円分の購入が可能です。
- 楽天市場で、Appleギフトカードが買えないのですが。
- 金額の購入制限の可能性があります。解除するには、まず初回購入して46日以上待つことが必要です。