「整備品をAppleギフトカードで購入したい」
「Apple整備品」とは、最大15%も安い、新品同様のApple製品です。
そんな「Apple整備品」をAppleギフトカードで購入したいと思う人もいるでしょう。
今回の記事では、
以下の項目をわかりやすく解説します。
▼この記事でわかること:
特に注意点など、購入後に後悔しないように、ぜひ読んでおきましょう。
Appleの整備品とは
整備品=新品同様の製品。最大15%OFFで購入可能
「Apple整備品」の正式名称は「認定済 整備品」です。
一言でいえば、「新品同様の中古品」を最大15%OFFで購入できるのが魅力です。
▼整備品の特徴:
- 購入後の不具合ですぐ返品されたもの
- Appleが厳格な審査基準で修理済み
- 傷や不具合パーツはすべて交換済み
- 購入語は1年間の保証つき
使う上でも見た目でも、普通の中古品とは違うレベルといって良いでしょう。
このような整備品を通常価格の~15%オフで購入できるので大変お得です。
整備品では様々な製品を購入可能です。
▼整備品で購入可能な製品:
- Mac
- iPad
- Apple Watch
- HomePod
- Apple TV
- iPhone
新品との違いは
Appleの整備品と新品との違いは、以下になります。
- 非常に微細な傷がある場合もある
- 再生品のためカスタマイズは不可
- 専用の白いパッケージに製品は梱包
- モデル番号の頭文字が「F」はじまり
新品同様に、研磨済みでもずかな傷や、磨きにより表面が薄くなることもあります。
神経質な人は買わないほう良いでしょう。
また容量増設などカスタマイズもできません。
梱包されている箱も、真っ白な専用で、モデル番号の頭文字も「F」なので、転売には向きません。

トラブルになりえるので「じゃんぱら」などリサイクルショップで売る際は「整備済み品」であることを伝えましょう。
整備品をAppleギフトカードで購入する流れ
Appleギフトカードで、整備品を購入する流れです。
購入方法は2通りあります。
- Apple Storeでそのまま使う方法
- Apple IDにチャージして購入する方法
それぞれについて、以下で説明していきます。
Appleギフトカードで整備品を購入【Apple Storeで直接使う】
自分のApple IDへのチャージなしで、Appleギフトカードで整備品を購入する方法です。
Appleギフトカードをチャージして整備品を購入
「Apple ID」に、Appleギフトカードをチャージして、整備品を購入することも可能です。
- AppleギフトカードをApple IDにチャージする
- 整備済製品の購入ページにアクセス
- 「Appleアカウントの残高」で支払う
Apple Store(Apple公式サイト)で、購入する部分は一緒です。
チャージの方法は、詳しくは【Appleギフトカードのチャージ方法】を参照してください。
購入金額とチャージ残高の不足分は、クレジットカードで支払うことも可能です。
Apple IDにチャージして購入するメリットは、ギフト券の枚数に制限がなくなることです。(チャージなしだと8枚の制限)
デメリットは、チャージのキャンセルはできないことです。
よく考えて行いましょう。
整備品はオンラインでしか購入できない
整備品は、Apple Storeオンラインでのみ購入できます。
直営店では購入できません。
オンラインで購入して、Apple Store直営店を受取場所に指定することは可能です
楽天などの整備品は購入不可
Amazon、楽天市場、AUでも「整備品」といえるものがあります。
ただし、Appleの厳格な基準とは多少異なります。
また、これらの場所では、Appleギフトカードで整備品の購入はできません。
公式サイト以外で買えない理由
Appleの公式サイト以外では、Appleギフトカードで整備品の購入ができません。
理由は単純。
そもそも、Appleギフトカードは、Appleの公式サイトやストアでしか使えないからです。
Amazon、楽天市場、AUの「整備品」は、公式のものではありません。
例えば、Amazonなら、Amazonが独自に認定した業者が整備したものです。
Amazonは電池は80%以上ですが、パーツは純正品ではない場合もあります。
このように各社の基準もバラバラです。
各社のギフト券やポイントカードは使える
Amazonギフト券や楽天のギフト券、AU PAYなどを使って、それぞれ各社の「整備品」の購入は可能です。
Amazonや楽天のギフト券が余っていて、お得にApple製品を購入したい場合は「整備品」を見てみましょう。
整備品とAppleギフトカードまとめ
Appleの整備品は、厳しい検査基準をクリアし、問題のあるパーツはすべて交換済みの品質が保証された製品です。
「ほぼ新品」なので、お得に購入したい人に適したサービスでしょう。
一方で、「少しでもキズがあると無理」といった考えの人には合いません。新品を買いましょう。
Appleギフトカードでの整備済製品の購入の仕方は2つあります。
①:コード番号をそのまま入力して購入
②:Apple IDに登録して購入
以上の2つです。
Apple IDにチャージ登録して購入すると、公式サイトの8枚しか使えない制限が無くなります。
しかし、反対に、チャージのキャンセルや、他の人へのプレゼントなどはできなくなるので、気をつけましょう。
その他の不明点がある場合は、Appleサポートへ電話して相談しましょう。
Appleサポート(日本)電話番号: 0120-993-993
Appleギフトカードと整備品に関するよくある質問
- Apple整備済製品を購入して気づいたことは?
- 完全新品ではないので、目視ではほぼ分からないレベルだが傷も有り得る。また専用の真っ白の箱に梱包されてるので転売しにくい。