Amazonギフト券でkindleを購入する方法│できないときの対処法【2024最新】

Amzonギフト券kindleコンテンツを購入したいがうまくできない。

こんな悩みを抱えている人もいるでしょう。

大丈夫です。kindleは、コンテンツも本体も、Amazonギフト券で購入できます。

気をつけるべきは「支払い方法の設定」。これだけです。

この記事では、購入ステップと注意点を、実際の画面も見ながら分かりやすく解説します。

この記事で分かること:

kindleコンテンツはAmazonギフト券で買える

Amazonギフト券で支払いできないのは「1click」設定の問題

kindleのコンテンツをAmazonギフト券で購入するには、「1-click」という支払い方法の利用が必須です。

しかし、「1-click」は、支払い方法を変更していない限り、クレジットカードで支払われるようになっています。

つまり、kindleコンテンツをAmazonギフト券で購入したいなら、「1-click」の支払い方法をAmazonギフト券にすればよいのです。

Amazonの「1-click」…
商品の閲覧ページで「1-click」のボタンを押すとすぐに購入されるサービス。登録済みデフォルト住所と請求先に配送・請求がされます。(カート / 購入画面に行く必要がない)

Amazonギフト券でのkindleコンテンツ購入手順

kindleコンテンツ購入のための支払い設定

kindleコンテンツを購入するために、「1-click」の支払い方法を、Amazonギフト券に変えておきましょう。


Kindleコンテンツ購入のための設定手順
AmazonのTOPページからアカウウントボタンを押す

Amazon.co.jpのトップページ右上の人型のアイコンをタップします。

(以下はモバイル版の画面)

アカウントサービスの「すべてを表示」をタップ
1-Click設定の管理をタップ
Kindleの支払い設定を管理をタップ
お支払い方法を編集をタップ
ギフト券の項目にチェックが入っていることを確認

このチェックボックスが選択されていれば、kindleのコンテンツ購入でもAmazonギフト券で支払いがされます。


以上で手順はすべてです。

ただし、自分のアカウントにチャージ残高が無い場合は、Amazonギフト券の支払い方法が選べない点には注意です。

チャージしてないと、選択肢にすら表示されない

購入金額にチャージ残高が不足している場合は、クレジットカードなどで不足分の支払いも可能です。

▼チャージ残高と他の支払い方法を併用するやり方:

Amazonギフト券の残高を使い切るやり方

Amazonギフト券でkindleのコンテンツが購入できない場合

Amazonギフト券がkindleで使えない場合

「1-click」設定が済めばAmazonギフト券でkndleコンテンツを購可能です。

しかし、うまくいかない場合は、以下の2点をチェックしましょう。

購入できないときのチェックリスト:

  • Amazonギフト券をまだチャージしていない
  • クレジットカードが無いため
    → 支払いにAmazonギフト券を設定できない

Amazonギフト券をまだチャージしていない

まだチャージしていないAmazonギフト券は、支払い方法の選択肢としてでてきません。

まずはチャージする必要があることを覚えておきましょう。

・関連記事:Amazonギフト券のチャージ方法

クレジットカードが無いためAmazonギフト券を支払いに設定できない

Amazonギフト券をkindleコンテンツの支払いに設定するには、クレジットカード(またはデビットカード)をAmazonに登録していないと出来ない場合があるようです。

解決方法としては、クレジットカードやデビットカードの登録が必要です。


クレジットカード無い場合は「バニラVISAカード」がおすすめ

クレジットカードを持っていない人は、「バニラVISAカード」などをコンビニで買って登録すれば解決できます。

バニラVISAカードは、コンビニなどでも購入可能なプリペイドカードです。

これでAmazonギフト券をkindleの支払いに設定できない問題は解決します。


Amazonギフト券でkindle本体を購入する方法

Amazonギフト券でkindle本体も購入することが可能です。

以下で購入手順を解説します。


Kindle本体の購入方法
Amazonでkindleを検索
購入する商品を選ぶ

購入する商品を選びます。

ここでは「Kindle Paperwhite」を試しに選びます。

(どのKindleでもAmazonギフト券で購入できます)

支払い画面を確認する

支払い方法に進みます。

Amazonギフトカードの残高が選択されているのを確認します。

商品代金分のAmazonギフト券のチャージ残高があれば、全額をチャージ残高で支払いしておわりです。

チャージ残高だけでは不足する場合はクレジットカードなどの併用も可能です。

(登録済みのクレジットカードで支払いする)


Kindleとは

最後に、kindle自体の概要についてご紹介します。

Kindleは本体とコンテンツで構成

kindleのサービスは、kindle本体、kindleストア、kindleコンテンツによって構成されます。

▼Kindleとは:

  • kindle本体
  • kindleストア
  • kindleコンテンツ

kindle本体とは

kindleはすでに様々な種類があります。以下に特徴と、値段をまとめです。参考にしてください。


Kindle本体の種類一覧
  • kindle: 
    価格を重視する人や活字メインで読む人に最適なエントリーモデルです。14,980円
  • Kindle Paperwhite:
    コストパフォーマンスに優れ、万能型で人気のモデル。広告の有無を選べます。19,980円
  • Kindle Paperwhite シグニチャーエディション:
    漫画や雑誌読みに便利な高容量32GB。明るさ自動調整とワイヤレス充電機能が魅力です。21,980円
  • Kindle Oasis:
    最高の読書体験を提供するハイスペックモデル。ページ送りボタン付きで使い勝手も抜群です。31,980円
  • Kindleキッズモデル:
    子供の読書・学習に最適化されたモデル。読書に集中できる設計です。14,980円
  • Kindle Paperwhite キッズモデル:
    子供向けのハイエンドモデル。防水機能付きでお風呂でも読書が楽しめます。19,980円
  • Kindle Scribe:
    書き込みが可能な大型モデル。メモ取りや日記としても使用できる革新的なデバイスです。59,980円


kindleストアとコンテンツ


Kindleストアとコンテンツとは

Kindleストアは、読書好きなら一度は訪れたいデジタル書籍の宝庫です。

Wi-Fi環境下で、あるいは「Kindle Oasis」のWi-Fi+4Gモデルを利用すれば、どこでも簡単にお好みの本を購入・ダウンロードできます。

有料版だけでなく無料版のKindle本も豊富に揃っており、売れ筋ランキングをチェックすることで、今何が流行っているのかを瞬時に知ることができます。

さらに、日替わりや月替わりのセールを駆使して、お得に電子書籍をゲットするチャンスも豊富にあります。

読書範囲を広げたい方には、「Kindle Unlimited」のサービスが特に魅力的。

月額980円で200万冊以上の小説やビジネス書、そしてさまざまなジャンルの書籍を読み放題で楽しめます。

初心者でも安心の30日間無料体験が用意されているので、まずは気軽に試してみるのがおすすめです。

Kindleストアなら、読みたい時に、読みたい本を、すぐに手に入れることができるので、日々の読書がより豊かなものになること間違いなしです。


Amazonギフト券とkindle丨よくある質問

Amazonギフト券とkindleの関連でよくある質問のまとめです。

kindleやコンテンツを購入した後で支払い方法は変更可能?
30分以内なら変更可能です。30分以上経過しているなら注文キャンセルなど検討しましょう。
kindleコンテンツや本体を購入のキャンセルはいつまで可能?
1週間(7日以内)ならキャンセル(返品)が可能です。購入直後の「間違って購入してしまいましたか?」を押すか電話・チャット・メールで問い合わせしましょう。
Amazonのカスタマーサービスの連絡先は?
電話番号0120-899-543です。
Amazonギフト券とクレジットカードは併用できる?
Amazonギフト券のチャージ残高とクレジットカードの支払いは併用できます。
kindleはPayPayでも購入できますか?
KindleコンテンツはPayPay、ペイディ、クレジットカード、デビットカード、Amazonギフト券で購入できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: 右クリックできないぺーじです